さいたま市地球温暖化対策地域協議会 メニュー

イベント報告:新エネルギーWG勉強会

去る平成27年11月13日(金)、当協議会新エネルギーWGは超小型電気自動車「MC-β」の試乗、Hondaスマートホームシステム及び東部環境センターにあるスマート水素ステーションを見学しました。

 さいたま市では交通の低炭素化、子育て世代の移動支援を検証するため、超小型サイズの電気自動車「MC-β」を活用した様々な社会実験をしています。今回は「こどもぬり絵デザインコンテスト」の優秀作品をラッピングした車に試乗しました。乗り心地は快適で小回りも利き、駐車も楽に行うことが出来、都市部の入り組んだ道でも入っていけます。

 続いてHondaスマートホームシステム(HSHS)を見学しました。ここでは省エネ創エネ機器を利用して家庭のエネルギーを効率的にコントロールすることで二酸化炭素排出量を減らし、平時は環境にやさしく、災害時には家庭単位でエネルギーの自立を目指す「家産家消」の社会実験を行っています。

 室内は徹底したバリアフリー構造となっており、高齢者の移動にも配慮されていました。先進的な取組のため、実証実験に際し様々な規制との調整が必要だそうですが、未来の子ども達に青い空を残したいという強い思いで日々取り組んでいると、ご担当者様が話してくださいました。

 最後に、さいたま市東部環境センター内にあるスマート水素ステーションを見学しました。コンプレッサーが不要なHonda独自の高圧水電解システムを採用し、高圧水素タンクから充填ノズルまでの主要構成部位を世界で初めてパッケージ型に収納したステーションです。水素の製造には東部環境センターの廃棄物発電を利用しています。こちらの水素ステーションは環境に配慮し、燃料電池自動車に充填して車を走らせるだけでなく、災害時には避難所等で燃料電池自動車から電気を確保するための移動型電源手段としても活用できます。最大で9kWの出力が可能なため比較的大きな施設での電源利用ができ、今後の利用拡大が期待されます。

さいたま市環境キャラクター さいちゃん
さいたま市環境キャラクター
さいちゃん

さいたま市サスエコキャンペーン 省エネステップアップ術 さいたま市エコライフ川柳 環境出前講座 eco!ラーニング さいたま市エネルギーMAP パンフレット作りました さいたま市地球温暖化対策対策地域協議会インスタグラム
全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA) さいたま市